9月から日曜日は休診となっています。ただいまリニューアル中

マットレス選びと腰痛予防|寝ている間に腰を守るポイントとは?(京都市伏見区だいご接骨院)

「朝起きたときに腰が痛い…」

「寝ているはずなのに疲れが取れない」

そんなお悩みを抱える方の多くが、実は “マットレス選び” を間違えています。

腰痛は日常生活の姿勢だけでなく、

睡眠中の姿勢(寝姿勢) が大きく影響します。

とくに40〜60代の方の腰痛相談では、「寝起きの痛み」が半数以上を占めます。

この記事では、

接骨院として多くの腰痛患者さんを診てきた立場から、

腰痛を予防できるマットレスの選び方 をわかりやすく解説していきます。

最後には、自分に合った寝姿勢のチェック方法も紹介します。

1|なぜマットレス選びで腰痛が変わるのか?

腰痛の多くは、睡眠中の姿勢が崩れることで起こります。

とくに問題なのは以下の3つ。

①腰が沈みすぎる(反り腰を助長)

柔らかいマットレスは寝心地はいいですが、

腰が沈むことで背骨が反り、腰の筋肉が夜中ずっと緊張します。

②硬すぎて身体が浮く(側弯のような姿勢に)

硬すぎるマットレスでは、お尻や背中が浮いてしまい、

寝返りがうてず、腰回りの筋肉が固まります。

③寝返りがしにくい

寝返りは「自動ストレッチ」。

硬すぎ・柔らかすぎのどちらでも寝返りが減り、翌朝の腰痛につながります。

2|腰痛を予防するマットレスの“ベストな硬さ”

結論からいえば…

硬さは「やや硬め」が最も腰痛予防に向いています。

理由は、

・腰が必要以上に沈まないこと

・寝返りがしやすいこと

・体圧(身体の重み)が分散されやすいこと

一般的な目安としては、

  • 柔らかさ:NG
  • 普通:△
  • やや硬め:◎(腰痛予防に最適)

マットレスの反発力(ニュートン数)でいえば、

180N〜280N あたりが腰痛持ちの方には合いやすいです。

3|腰痛を悪化させる“マットレスの特徴”

以下に当てはまる方は、マットレス見直しのサインです。

●へたりがある(中心が沈む)

1年以上使っていて真ん中が凹む場合は要注意。

●腰だけ沈む構造

柔らかい素材のものほど、反り腰が強まります。

●分厚い低反発タイプ

包み込まれるような寝心地ですが、寝返りが20〜30%減ると言われています。

4|腰痛予防のための “正しいマットレスの選び方”

①横になった時に「背骨がまっすぐ」になっているか?

体を横向きにして、

頭・背中・腰が一直線 になっているか。

これは最重要ポイント。

②仰向けの時に腰が浮きすぎていないか?

硬いマットレスだと腰が浮きやすく、負担が増えます。

③寝返りがスムーズにできるか?

寝返りのたびに目が覚める、動きにくいなら不向き。

5|今使っているマットレス…買い替えるべき?目安チェック表

チェック項目 当てはまる
朝の腰痛が続いている
中央が沈んでいる
寝返りが少ない
2年以上使用している
柔らかい・低反発タイプ

3つ以上当てはまる場合 → 買い替え検討をおすすめします。

6|寝姿勢の崩れは腰痛だけでなく“自律神経”にも影響する

梅原先生が日頃の施術でも大切にしている「呼吸と自律神経」。

深い睡眠が取れないと自律神経が乱れ、

  • 朝のだるさ
  • 集中力の低下
  • 疲れが抜けない
  • 自律神経症状(めまい・頭痛・倦怠感)

につながります。

マットレス改善は、腰痛改善だけでなく「身体全体の回復力UP」に直結します。

7|マットレスを変える前に“やるべき2つのセルフケア”

睡眠の質を上げ、腰痛を予防するために簡単なセルフケアを2つ紹介します。

①寝る前の骨盤ゆるめストレッチ(1分)

1)仰向けで膝を立てる

2)左右に倒す(20回)

3)腰回りの緊張が解けて寝起きが楽に

②呼吸を整える横隔膜ストレッチ(30秒)

1)みぞおちに手を当てる

2)鼻から4秒吸う

3)口から6秒吐く

→寝ている間に腰の筋肉が緩みやすくなります

まとめ|マットレス選びは“腰痛予防の投資”

  • 腰は沈みすぎてもNG
  • 硬すぎても寝返りがしにくい
  • やや硬めが腰痛予防のベスト
  • 3つ以上のチェックで買い替え検討
  • マットレスだけでなく寝姿勢・呼吸も重要

腰痛は “寝ている間の姿勢づくり” で大きく変えられます。

朝スッキリ起きられる身体づくりを、一緒に整えていきましょう。

\腰痛にお悩みの方へ/

だいご接骨院では “原因からわかる” 腰痛改善を行っています**

マットレス選びは大事ですが、

実際に腰痛を引き起こしている原因は

  • 姿勢のクセ
  • 骨盤の歪み
  • 呼吸の浅さ
  • 体の使い方の偏り

など、複合的に関係しています。

だいご接骨院では、

姿勢分析・呼吸チェック・筋肉と関節の評価を行い、あなたの腰痛の本当の原因を明確化します。

初めての方でも安心してご相談いただけるように、

Web予約は24時間受付中です。

📲 

ご予約はこちら(24時間OK)

👉 https://c-pit.com/ap/form/kZpo30AD/

「どのメニューを選べばいいかわからない」

「とりあえず見てほしい」

という方は、そのままタイプを選択してご来院いただければ大丈夫です。

あなたの腰痛の原因に合わせて、最適な施術をご提案します。

ブログカテゴリー

アーカイブ