腰痛改善に効果的なストレッチ3選|京都市伏見区・醍醐のだいご接骨院
はじめに
「腰が重だるい」「座りっぱなしで痛い」
そんなときに役立つのが ストレッチによるセルフケア です。
ストレッチは筋肉を柔らかくするだけでなく、血流を改善し、姿勢のバランスを整える効果があります。
今回は、腰痛改善におすすめのストレッチ3選をご紹介します。
1. ひざ抱えストレッチ(腰全体をゆるめる)
方法
- 仰向けに寝る
- 両ひざを胸に引き寄せる
- 両手で抱えて20〜30秒キープ
ポイント
腰からお尻まで伸びるのを感じましょう。
リラックスしながら呼吸を止めないことが大切です。
2. キャット&カウストレッチ(背骨と骨盤の動きを改善)
方法
- 四つ這いになる
- 息を吐きながら背中を丸める(猫のポーズ)
- 息を吸いながら背中を反らす(牛のポーズ)
- 10回ゆっくり繰り返す
ポイント
背骨と骨盤を大きく動かすことで、腰の動きがスムーズになり、血流も改善します。
3. 股関節ストレッチ(腰への負担を減らす)
方法
- 椅子に座って片足をもう一方の膝にのせる
- 背筋を伸ばしたまま上体を前に倒す
- お尻の外側が伸びるところで20秒キープ
ポイント
腰痛の原因になりやすい「お尻の筋肉(梨状筋)」を伸ばすことで、腰の負担が軽減します。
ストレッチの注意点
- 痛みが強いときは無理をしない
- 呼吸を止めずにリラックスして行う
- 朝やお風呂上がりなど体が温まっているときがおすすめ
当院の考え方
だいご接骨院では、施術と合わせて一人ひとりに合ったストレッチや運動をお伝えしています。
「どんなストレッチが合うのかわからない」「繰り返す腰痛を根本から改善したい」という方は、ぜひご相談ください。
まとめ
腰痛改善に効果的なストレッチは、
- ひざ抱えストレッチ
- キャット&カウストレッチ
- 股関節ストレッチ
この3つを日常に取り入れるだけでも腰痛の予防・改善につながります。
続けることが何より大切です。
📩 ご予約・ご相談はこちら
だいご接骨院
〒601-1354
京都市伏見区醍醐構口町25-8
TEL:075-571-5510